info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

Điều dưỡng Tiếng Nhật 05

1 / 15

1. これは何ですか

2 / 15

2. 移動(いどう)は?

3 / 15

3. 下のものは何ですか

4 / 15

4. 入れ歯や口の中をきれいにするのをお手伝いすることは何と言いますか

5 / 15

5. 下の部分は何と言いますか

6 / 15

Câu 6
介護職:佐藤さん、あまり食べていませんね。
佐藤さん:おいしくないんです。
介護職:そうですか。
佐藤さんは、料理が上手でしたね。
あしたの昼ご飯を、一緒に作りましょうか。
佐藤さん:うれしい。私は野菜の煮物がとても上手です。焼き魚も作りましょう。 介護職:そうですね。私も楽しみです。
[問題]会話の内容で、正しいものを選んでください。

7 / 15

Câu 7:
介護職:佐藤さん、おはようございます。
佐藤さん:おはようございます。
介護職:ご気分はいかがですか。
佐藤さん:悪くないですよ。
介護職:よかったです。いいお天気ですね。 窓を開けて、換気をしましょうか。
佐藤さん:そうですねえ。でも、今ちょっと寒いです。
介護職:______。
[問題]_______の中に入ることばを選んでください

8 / 15

Câu 8
鈴木さん:きょうは洗濯物がいっぱいあるね。
介護職:はい。きょうは、パジャマを洗濯する日なんです。
鈴木さん:大変だね。私は洗濯物をたたむのが上手だよ。
介護職:そうですか。_______。
[問題]______の中に入ることばを選んでください。

9 / 15

Câu 9
佐藤さん:テーブルを拭きましたよ。
介護職:お手伝いありがとうございます。
佐藤さん:どういたしまして。きれいになると、気持ちがいいですから。
介護職:そうですね。______。
[問題]______の中に入ることばを選んでください。

10 / 15

Câu 10.
佐藤さん:歯を磨いたけれど、きちんとできたか見てください。
介護職:はい、わかりました。口を開けてください。 左側に食べ物が残っていますよ。
佐藤さん:すみませんが、取ってください。
介護職:はい、じゃ、取りますね。きれいになりました。
[問題]会話の内容で、正しいものを選んでください。

11 / 15

11 - 夜勤(17:00 - 10:00)

Thời gian Công việc
17:00

(午後 5 時)

出勤 (Shukkin)
18:00 食事介護(Shokuji kaigo)

・服薬介護(Fukuaku kaigo)

申し送り(Mōshi okuri)(日勤(Nikkin)→夜勤(Yakin)

Bàn giao công việc (ca ngày → ca đêm)

20:00 就寝介護(Shūshin kaigo)(せんめん・こうくうケア・きがえ)
23:00 巡視(Junshi)(2 時間(Jikan)に 1 回)- Tuần tra (2 tiếng 1 lần)
6:00

(午後1時)

起床介護(Kishō kaigo) (せんめん・こうくうケア・きがえ)
8:00 食事介護(Shokuji kaigo)・服薬介護(Fukuaku kaigo)
9:00 朝(Asa)のミーティング
9:30 記録(Kiroku)
10:00 退勤(Taikin)

[問題]文の内容で正しい番号を一つ選んでください

12 / 15

Câu 12

利用者

(りようしゃ)

鈴木さん

 

日時

(にちじ)

2019 年 7 月 5 日(金曜日(きんようび)) 19:10

 

場所

(ばしょ)

 

鈴木さんが自分(じぶん)で入れ歯(いれば)を洗(あら)ってケースにしまおうとしましたが、入れ歯(いれば)が床(ゆか)に落(お)ちて割(わ)れてしまいました

 

原因

(げんいん)

 

指(ゆび)の力(ちから)が弱(よわ)くなりました。

 

これからどうするか

 

入れ歯(いれば)は鈴木さんに外(はず)してもらいます。 鈴木さんの入れ歯(いれば)は介護職(かいごしょく)が洗(あら)ってケースにしまいます 次(つぎ)の日(ひ)の起床介護(きしょうかいご)の時(とき)、鈴木さんに渡(わた)します

 

13 / 15

13 Câu hỏi tiếng Nhật và đáp án:
あした、14日(木曜日)のショートステイの予定(よやく)です。
2 階(かい)は、入(はい)る利用者(りようしゃ)が2人、帰(かえ)る利用者(りようしゃ)が1人です。
4 階(かい)は、入(はい)る利用者(りようしゃ)が2人、帰(かえ)る利用者(りようしゃ)が2人です。
帰(かえ)る利用者(りようしゃ)は、15時(じ)に送迎車(そうげいしゃ)で帰(かえ)ります。
4 階(かい)の帰(かえ)る利用者(りようしゃ)は鈴木さんと佐藤さんです。 佐藤さんは、14時(じ)にご家族(かぞく)が迎(むか)えに来(き)ます。
よろしくお願(ねが)いします。
[問題]文の内容で正しい番号を一つ選んでください

14 / 15

Câu 14
鈴木さんは、あした病院へ行きます。
10 時半に、施設の車で病院に行きますから、
10 分前に鈴木さんといっしょに玄関に来てください。
看護職がいっしょに病院へ行きます。
[問題]文の内容で正しい番号を一つ選んでください。

15 / 15

Câu 15
入浴の前に、必ず利用者の体調を確認します。
そして、トイレに行ってもらいましょう。
食事の後、すぐに入浴しないようにします。
脱衣室や浴室の温度にも注意しましょう。 入浴の後で水分補給を忘れないでください。
[問題]文の内容と同じものはどれですか。

Your score is

Đăng ký nhận tư vấn miễn phí