info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

Đề thi JFT A2 06

1 / 48

**問題1。絵を見て、語の意味を一つ選んでください。**

問1:

2 / 48

問2:

3 / 48

問3:

4 / 48

**問題2  ( ) になにをいれますか。いちばんいいものを一つえらんでください。**

1 .(     )で ようふくを かって もらう つもりです。

5 / 48

2.えき前の ( ) は しょくりょうひんが やすいです。

6 / 48

3.しけんが ちかいので しっかり(    )を とって います

7 / 48

**問題3:__のことばはひらがなでどうかきますか。1.2.3.からいちばんいいものを一つえらんでください。**

問1:手紙と いっしょに 写真を 送ります。

8 / 48

問2:台風 が 来て あぶないですから、海 に入らないでください。

9 / 48

問3:この 池 には 魚がたくさんいます。

10 / 48

**問題4  文をよんで、いちばんいいものを一つえらんでください。**

1.あの人は、(    )で、ゆうめいな歌手です。

11 / 48

2.マリアさんの仕事は(    )を教えることです。

12 / 48

3.ろうかを まっすぐ(    )と、教室があります。

13 / 48

1.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:日本へ来た目的は何ですか。
B:大学で政治を (    ) ために、来ました。
A:そうですか。頑張ってくださいね。
B:はい、ありがとうございました。頑張ります。

14 / 48

2.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:どうしたんですか。
B:この傘、高かったのに、もう(     )しまったんです。
A:それは残念ですね。
B:はい、新しいのを買わなければならない。

15 / 48

3.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:いつも元気ですね。何かしているんですか
B:うーん、特に……。
でも毎日、朝早く起きて、夜は早く(    )
A:へー。
B:いつもだいたい夜9時に寝ます。
A:いいですね。

16 / 48

4.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:富士山に(    )。
B:いいえ、まだ登っていません。
A:じゃ、今度行きませんか。景色がきれいですよ
B:すみません。私、高いところはちょっと……

17 / 48

5.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:すみません、このカード、使えますか。
B:はい、ここにカードを入れてください。次にあんしょう番号を(    )。
A:あんしょう番号?
B:ええ、カードを作るとき、じぶんで決めた番号です。
A:はい、わかりました

18 / 48

6.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:この本、いくら くらい するんですか
B:これ、先輩から 2千円で買ったんだ。よかったら、(    )。僕も読んでしまいました。
A:え、でも、それじゃ悪いですから。
B:いや、かまわないよ。遠慮しないで。

19 / 48

1.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:私は、何を持って行きましょうか?
B:じゃあ、Aさん、デザートは(    )?
A:そうですねえ、じゃあ、バナナを持って行(い)きます。 焼いて食べましょう。
B:え、バナナ? 焼くんですか?
A:はい。おいしいですよ。

20 / 48

2.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:これ、読んでください。日本語、わかりますか?
B:(    )。わかりません。
A:じゃあ、英語、わかりますか?
B:はい、わかります。

21 / 48

3.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:あのう、これは、日本語で何ですか
B:傘です。
A:すみません。もう少し、(    )。
B:傘。
A:ありがとうございます。

22 / 48

4.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
下山:あれ? ヒマルさん?
ヒマル:ああ、下山先生。こんにちは。
下山:こんにちは。ヒマルさん、えーと、妻です。
ヒマル:ヒマルです。(    )。

23 / 48

5.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:日本の食べ物 、何が好きですか?
B:私は、納豆が好きです。
A:そうですか。すごい! 梅干しは?
B:あ、梅干しは、(    )……。

24 / 48

6.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください
A:羅さん、お酒 、飲む?
B:いいえ、(    )。
A:あ、そう。
B:ありがとうございます。

25 / 48

**問題1:次の文章を読んで、質問に答えてください。答えは、1.2.3からいちばんいいものを一つえらんでください。**
問1: 日曜日にりゅうがくせいセンターでみんなで料理をしました。
いろいろな国のりゅうがくせいが来ていました。10時から じぶんの国のりょうりを作りました。12時にみんなで食べて、どれが一番美味しいか「*」をつけました。1ばんはチンさんのぎょうざで、27こでした。2ばんは私のカレーで、22こでした。3ばんはスミスさんのハンバーガーで、16こでした。
いちばん「*」がすくなかった りょうりはにほんのそばでした。

1)1ばんになったのはどれですか。

26 / 48

2)カレーは「*」がいくつでしたか。

27 / 48

問2: 雨の季節になりました。これから夏まで気温が高くなりますので、食べ物に注意してください。買い物をしたらすぐれいぞうこに入れる、①料理をしたらすぐ食べるようにしてください。古くなったものは食べないようにしてください。それから、手を洗うことも大切です。外から家に帰ったら、かならず手を洗いましょう。料理をする前にも、もちろん洗ってください。水だけではだめです。せっけんを使って、ゆびのあいだまでしっかり洗ってください。これは、②おなかをこわさないようにするために大切なことです。
気温が高くなったら、もう一つ注意することがあります。それは「ねっちゅうしょう」です。水をじゅんぶん飲まないと高いねつが出て下がらなくなってしまいます。外で仕事をする人やスポーツをする人は、水やお茶などを飲んでください。ジュースでもいいです。
1)料理をしたらすぐ食べるようにするのは、どうしてですか。

28 / 48

2)おなかをこわさないようにするために大切なことは、なんですか。

29 / 48

問3: 最近、病気にならないように注意しようと思う人が増えています。でも、その気持ちが強い人は、「これは体にいいですよ。」と言われたものを、よく考えないで買ってしまうことが多いようです。私の母もその一人です。母は町を歩いているときに、知らない男の人から「奥さま、ちょっとよろしいですか。」と言われました。「なんですか」と聞くと、その人は母に「奥さまはお元気そうですけど、これからもずっと元気でいるために、まいにちこれをお飲みになるとよろしいですよ。」と、とてもていねいに言いました。そして、「ケンコー茶」というお茶をしょうかいしました。男の人の説明を聞いて、母は、そのお茶は値段は安くないけれど、本当に体によさそうだと思いました。それで、お茶を買うことにしました。「品物は、今週中におたくに届きます。」と男の人は言いました。男の人と別れてから、母は①お金を送りました。でも、10日持っても品物が来ないので、そのお茶の会社に電話をかけしました。しかし、いつもるすで、連絡できません。母は「お金を取られてしまった。」と言って②怒っています。

1).お金を送りましたとありますが、どうしてですか。

30 / 48

2)怒っていますとありますが、どうしてですか。

31 / 48

**問1.お知らせを見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください。**

(1)

(2)
(会社 で) 石田さんの机の上に、このメモが置いております。

(1). 来週の授業について、正しいものはどれですか。

32 / 48

(2).ロンさんは石田さんに何を頼みましたか。

33 / 48

**問2.次の山川市の「国際教室お知らせ」を見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください。**


1) 料理の教室はいくらかかりますか。

34 / 48

2) リーさんは、朝9時から夕方5時まではたらいています。休みは水曜日と日曜日です。いつもすわって仕事をしているので、運動したいと思っています。リーさんは、どの教室に行きますか

35 / 48

問3.右のページを 見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください。
今日のカレー
メニューは、 ABCDの4種類(しゅるい)から選べます。
カレーの種類は下の1、2のグループから選べます。

カレーの種類
1グループ:たまごカレー、 野菜カレー、チキンカレー
2グループ:ハンバーグカレー、 えびカレー
飲み物の種類
コーヒー、紅茶、オレンジジュース
(コーヒーと紅茶は、温かいものと冷たいものが用意できます。)
カレーや「デリー」
1) エレナさんはカレーと一緒にサラダを食べて、あとでコーヒーを飲みたいと思っています。エレナさんが選ぶことのできるメニューはどれですか。

36 / 48

2) チキンカレーを食べたい人が選ぶことのできるメニューはいくつありますか。

37 / 48

**問題1:もんだい1では、はじめに質問を聞いてください。それから話を聞いて、もんだいようし1から4の中から、一番いいものを一つえらんでください。**
問1 何のお祝いですか?

38 / 48

問2 何について話していますか?

39 / 48

問3 わたしたものは何ですか?

40 / 48

41 / 48

問1 女の人ははじめになんにのりますか。

42 / 48

問2 夫はなにをかってかえりますか。

43 / 48

問3 男の人いつびょういんにいきますか。

44 / 48

問4 二人は何を食べますか。

45 / 48

問1 しゃしんはどうなりましたか。

46 / 48

問 2 男の子は このあと まずどこへ行きますか。

47 / 48

問 3 女の人はこのあと まず何をしますか。

48 / 48

問 4 花見の場所ついたら、みんなははじめになにをしますか。

Your score is

0%

Đăng ký nhận tư vấn miễn phí