info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

Đề thi JFT A2 02

1 / 48

問題1。絵を見て、語の意味を一つ選んでください。
問1:

 

2 / 48

問題1。絵を見て、語の意味を一つ選んでください。
問2:

3 / 48

問題1。絵を見て、語の意味を一つ選んでください。
問3:

4 / 48

問題2 ()になにをいれますか、いちばんいものを一つえらんでください。

1.31日までに電話代を ( ) なければなりません。

5 / 48

問題2 0)になにをいれますか、いちばんいものを一つえらんでください。
2.この肉は とても ()です。

6 / 48

問題2 0)になにをいれますか、いちばんいものを一つえらんでください。
3.りょうりをしているとき、()を きってしまいました。

7 / 48

問題3 ( )の言葉はひらがなでどう書きますか。1. 2. 3. から一番いいものを一つ選んでください。
1:(水道)がこわれたときは,ここにでんわしてください。

8 / 48

2:2. そのスカートは、ちょっと(短い)と思う。

9 / 48

3. 夏休みの予定が(決まりました)か。

10 / 48

問題4 文を読んで、一番いいものを一つ選んでください。
1.パソコンが ()なりました。

11 / 48

2.あめ が ()なったので、買い物に出かけました。

12 / 48

3.あついので、かみ を()しました。

13 / 48

会話 ・表現

 

問1. 会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください
A:お酒は しばらく やめて ください。 B:えっ、お酒を ( )は いけないんですか。 A:ええ。病気がなおるまでだめですよ。 B:わかりました。

14 / 48

問2. 会話を読んで、一番いいものを一つ選んでください。
A:えみさん、ちょっと 聞いても いいですか。
B:なんですか。
A:会社の せんぱいに お子さんが 生まれたので、お祝いに 何か ( ) と思うんですが、いくらぐらいの ものが いいですか?
B:そうですね。会社の人には だいたい5000円ぐらいの もの ですね。

15 / 48

3. 会話を読ん で、一番いいものを一 つえらんでください。

A:スカートが きれいですね。
B:ありがとう ございます。
A:どこで買ったんですか?
B:これは ( )、姉が くれたんです。

16 / 48

4 .会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。

A:趣味は 何ですか。
B:小説を 読む ことです。
A:いつも 小説を 読んで いるんですか。
B:ええ。毎晩 寝る 前に 少しでも 好きな 小説を( )。

17 / 48

5 .会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。

A:田中さんに 車を 貸したと 聞きましたよ。
B:ええ。彼女が 車を ( ) というので、貸して あげました。
A:そうですか。どのくらい 貸しますか?
B:3日間 貸します。

18 / 48

6 .会話を読んで、一番いものを一つえ らんでください。

A:すみません。遅れました。
B:どうして 遅れたのですか。
A:いつも 夜 おそくまで べんきょうするから、朝 眠くて ( )。
B:そうですか。次から 気をつけて くださいね。

19 / 48

表現

1 .会話を読んで、一番いものを一つえらんでください。

A:お正月の休みは何日でしたか。
B:今年は3日間( )ありませんでした。
A:そうですね。

20 / 48

2. 会話を読んで、一番いいものを一 つえらんでください。
A:カラオケコンテストが何時に始まるか知っていますか。
B:いいえ、わかりません。
A:じゃあ、受付( )聞いてみましょう。
B:そうですね。

21 / 48

3. 会話を読んで、一番いいものを一 つえらんでください。

A:これから 山本さんと外に食事に行くんですが、いっしょにどうですか。
B:すみません。今日はおべんとうなので・・・。 ( )、お願いします。
A:そうですか。ざんねん。
B: すみません。

22 / 48

4 .会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:すみません。
B:はい、なんですか。
A:その写真を ちょっと ( )
B:いいですよ。どうぞ。

23 / 48

5 .会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:はじめまして。
B:こちらこそ、はじめまして。
A:あなたはどの国からいらっしゃったんですか。
B:私は中国から( )

24 / 48

6 .会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:この薬を飲まなければならないのですか。
B:いいえ、( )。

25 / 48

読解

問1. こくさいフェスティバルがおこなわれました。 2 月 2 4 日 (日) 文化ホ ール 午 前 は 世 界 の 数 と お ど りの ス テ ー ジ や 世 界 の が っ き コ ン サ ー ト が お こ な わ れ ま し た 。 コ ン サ ー ト で は お き ゃ く さ ん が が っ き を た い け ん するコーナーもありました。外の広場はいろいろな国の食べ物やアクセサリーが売られていました。 午後のスピーチコンテストでは日本の人は外国語で、外国の人は日本語で 話しました。ゆうしょうしたベトナムのホアさんは、「ス ビーチは 初めてでしたが、 うまく話せました。私は日本でのおもしろいけいけんについて話しました。みんな たくさんわらってく れて、よかったです。それから、私の国のことばでスピーチをしている日本の人がいて、びっくりしました。」と話していました。

1)フェスティバルに 行った 人は 何が できましたか。

26 / 48

2)ホアさんは スピーチコンテストに 参加して どう 思いましたか。

27 / 48

問2. ロポットそうじき 私がホームスティをしている家には、私の国では見たことない1そうじきがあります。形は丸くてUFOのようです。それが部屋の中を 行ったり来たりして動いて いるのをはじめてみたとき、私は、何をしているか分かりませんで した。ホームスティのお母さんが、そう じ き だ と 教 え て く れ ま し た 。 「 ロ ボ ッ ト そ う じ き 」 と い って 、 人 が 持 た な く て も い い そ うじ き で す 。 こ の そ う じ き は 部 屋 の す み の ゴ ミ も集めて吸ってくれます。ソファの下にも入っていって、ていねいにそうじしてくれます。とても便利だと思いました。 2とてもびっくりしたことがあります。このそうじきが2 階のろうかをそうじしていて階段のほうに行ったとき、私は「あ一つ!落ち る」 と 大 き い 声 を 出 し て し ま い ま し た 。 と こ ろ が 落 ち な か っ た ん で す 。 本 当 に お ど ろ き ま し た 。 ロ ボ ッ ト そ う じ き は 階 段 ま で 行 っ て も 落ちないで、行ったり来たりして、ろうかをきれいにそうじしました。重いそうじきを持ったりんだりしなくてもいし、きれいにそ うじしてくれるので、いつか国の母に、このロポットそうじきをプレゼントしたいと思っています。

1)①どんな「そうじき」ですか。

28 / 48

2)「②とてもびっくりしたこと。」とありますが、何にびっくりしましたか。

29 / 48

問3. スポーツクラブで働いています。 私はスポーツクラブで働いています。朝、会員の人たちが来る前に、するためのきかいが正しくうごくかどうかのチェックをします。チェックしてどこか変なところがあるときは、そのきかいのことをよく知っている人にべてもらいます。それが終わったら、受付に座ります。会員の人たちが来たら、カードにスタンプを押します。私は会員の人たちにできるだけ元気な声で「おはようございます。」「おつかれさまでした。」と、あいさつするようにしています。 午前中はずっとにいますが、午後からは、運動している会員の人たちにきかいの使い方を説明したり、上手に使えるようにアドバイスをしたり、しています。運動以外のことでいろいろな話をすることもあり、これが一番楽しいです。私の知らないことを教えてもらったり、私の日本語を注意してもらったり、勉強になることも多いです。

1)この人がスポーツクラブでしないことはどれですか。

30 / 48

問3. スポーツクラブで働いています。 私はスポーツクラブで働いています。朝、会員の人たちが来る前に、するためのきかいが正しくうごくかどうかのチェックをします。チェックしてどこか変なところがあるときは、そのきかいのことをよく知っている人にべてもらいます。それが終わったら、受付に座ります。会員の人たちが来たら、カードにスタンプを押します。私は会員の人たちにできるだけ元気な声で「おはようございます。」「おつかれさまでした。」と、あいさつするようにしています。 午前中はずっとにいますが、午後からは、運動している会員の人たちにきかいの使い方を説明したり、上手に使えるようにアドバイスをしたり、しています。運動以外のことでいろいろな話をすることもあり、これが一番楽しいです。私の知らないことを教えてもらったり、私の日本語を注意してもらったり、勉強になることも多いです。
2)この人が一番楽しいと思っていることはどれですか。

31 / 48

読解(情報検索)
問題1. 次の動物園の「ぞうのショー」のお知らせを見て、質問に答えてください。答えは1. 2. 3からいちばんいいものを一つ選 んでください。

ぞうのショー」

ぞうがサッカーをしたり、ダンスをしたりします。 ぞうに乗ったり、一緒に写真を撮ったりすることができます。

ショーのスケジュール

曜日 1回目 2回目 3回目
月曜日~金曜日 11:00 14:00
土曜日、日曜日、祝日 11:00 13:00 15:30

 

ショーの時間は約20分です。

ぞうがもっと好きになったら

  • ぞうに、にんじんやバナナをあげることができます。(おやつパック(一袋500円)は、ショー区域で売っています。)
  • ぞうの背中に乗って、写真を撮ることができます。(おやつパック付き)
  • チケット売り場で、ショーの始まる30分前までに係員の人に声をかけてください。

(写真あり ¥2,500 写真なし ¥2,000)

 

問1写真はいらないけれど、おやつをあげてぞうのせなかにのりたい人はいくらはらいますか。

32 / 48

問2午前中にぞうに乗りたい人は、どうすればいいですか。

33 / 48

問題2. 次の コインランドリーの使い方の表を見て、質間に答えてください。答えは1. 2.
3からいちばんいいものを一 つ選んでく ださい

 

 

問1水曜日に、60分のコースを選んだあと、もう20分乾燥したいたい人は 全部でいくら はらいますか。

34 / 48

問2このコインランドリーで、できないことは どれですか。

35 / 48

問題3. 次のページのA「お買い物ポイント・カード」とB の、レシートを見て、質問に答えてください。答えは1. 2. 3から いちばんいいものを 一つ選ん でください。

問1B の買い物は、何ポイント(なんてん)もらえますか。

36 / 48

問2今日は9月8日。ポイントはいつまで使えますか。

37 / 48

聴解

問 題 1 : も ん だ い 1 では 、 は じ め に 質 問 を 聞 い て く だ さ い 。 そ れ か ら 話 を 聞 い て、 も ん だ い よ う し 1 か ら 4 の 中 か ら 、 一 番 い い も の を 一つえらんでください。

1ばん

38 / 48

39 / 48

40 / 48

41 / 48

聴解 内容理解(店・交通機関)

問題1

42 / 48

43 / 48

44 / 48

45 / 48

内容理解(指示・アナウンス)

問題1

46 / 48

47 / 48

48 / 48

Your score is

0%

Đăng ký nhận tư vấn miễn phí